Blog&column
ブログ・コラム

緩衝材の代用品について

query_builder 2023/03/15
コラム
38
商品や荷物を梱包するために必要な緩衝材ですが、代用できるものはあるのでしょうか。
なかには「購入すると費用がかさむため代わりのものが欲しい」という方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、緩衝材の代用品について紹介していきます。

▼緩衝材の代用品
■新聞紙やチラシ
持っている方も多い新聞紙やチラシは、緩衝材の代用に適しています。
紙なので複雑な形状でも梱包することができるため、食器などにも使用可能です。
インクがつく場合もあるので、軍手などを使用すると良いでしょう。

■ブックカバー
近年では新聞紙をとっている方も少ないため、用意できないことも少なくありません。
そこで不要なブックカバーを使うことで、新聞紙の代わりになります。
紙質がしっかりとしているため、手が切れないよう注意してください。

■タオル
捨てようと思ったタオルなどで、代用することができます。
引っ越しで梱包する際は、使い古したタオルを使っても良いでしょう。
汚れが気になる方は、新品のタオルを使用することをおすすめします。

■紙袋
紙質の良い紙袋は、割れ物を梱包することができます。
新聞紙よりも厚みがあるもの、引っ越しの梱包に向いているものが多いです。
髪質の柔らかいものは、食器などに入れることで割れるのを防いでくれます。

▼まとめ
緩衝材の代用品として使用できるのは、新聞紙・チラシ・ブックカバーなどです。
また使い古したタオルや紙袋も、緩衝材の代わりとして役立ちますよ。

ぜひ、活用してみてください。
弊社では、福岡県で引っ越しや配送などを承っております。
お引越しをお考えの際は、お気軽にご相談ください。

NEW

  • 冷蔵庫の水抜きの手順は?

    query_builder 2023/12/02
  • 仏壇の置き場所の決め方は?

    query_builder 2023/11/01
  • 複合機の設置場所はどこが良い?

    query_builder 2023/10/03
  • 配線の上手な隠し方

    query_builder 2023/09/05
  • 賃貸から退去する時はどの程度掃除をしたら良い?

    query_builder 2023/08/03

CATEGORY

ARCHIVE