Blog&column
ブログ・コラム

荷造りに必要な物とは

query_builder 2023/02/15
コラム
36
荷造りを進めていくうえで、なにから始めたら良いか分からない方も少なくありません。
そこでまずは必要なものを把握することで、スムーズに作業を進めることができますね。
今回の記事は、荷造りに必要な物について紹介していきます。

▼荷造りに必要な物
■段ボール
荷造りに必要な物と言えば、まず段ボールが挙げられます。
必要になる分だけ、あらかじめ入手しておきましょう。

■ガムテープ
段ボールに入れた荷物が出てこないよう、ガムテープで貼り付ける必要があります。
粘着力が強いもの弱いものがあるので、用途によって使い分けましょう。

■ビニール袋
洗剤や醤油などの調味料・液体類を入れるために必要なものです。
万が一漏れる可能性もあり、他の荷物に被害が出る可能性もあるため用意したほうが良いでしょう。

■新聞紙
食器などの壊れやすいものを、包む際に使用します。
他にも時計などの破損しやすいものは、一緒に梱包することで衝撃による故障を防げるようになりますよ。

■ロープや紐
段ボールには入らない、傘などを縛り付けるために用意します。
他にも重くなった段ボールの補強にも、使用することができるので入手しておくといいですよ。

■掃除道具
荷造りをしていると、ホコリが付いたものが出てきます。
雑巾や布巾などの掃除道具を、用意しておくと便利です。

■その他
他にも段ボールに中身の内容を書くため、マッキーペンやカッターなどがあると便利です。
自分で引っ越し作業をする際は、軍手も忘れないようにしなければなりません。
布団を入れる袋や組み立てる物がある際は、工具類があると良いですね。

▼まとめ
引っ越しの荷造りでは、段ボール・ガムテープ・ビニール袋・掃除道具などが必要です。
他にも、マッキーペンや布団袋などがあると便利でしょう。
弊社では、福岡県で引っ越しや配送をしております。
経験豊富なスタッフで親切に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 仏壇の置き場所の決め方は?

    query_builder 2023/11/01
  • 複合機の設置場所はどこが良い?

    query_builder 2023/10/03
  • 配線の上手な隠し方

    query_builder 2023/09/05
  • 賃貸から退去する時はどの程度掃除をしたら良い?

    query_builder 2023/08/03
  • 洗濯機の水抜きの方法は?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE