Blog&column
ブログ・コラム

断捨離の効果について

query_builder 2022/09/15
コラム
19
自分にとっていらない物を断って、物への執着から離れることを断捨離といいます。
断捨離をすると部屋が片付いて綺麗になることはもちろん、他にも良い効果を期待することができます。
今回は、断捨離の効果についてご紹介していきたいと思います。

▼断捨離の効果
■お金を貯めることができる
日頃から断捨離を意識すると、何かを購入する時に本当に必要な物かを考えるようになり、無駄な買い物がなくなって節約に繋がります。
また、断捨離をすることで家にある物を把握でき、同じ物を購入することもなくなるでしょう。
断捨離で処分する際には、売却するとお金にすることもできます。

■人間関係が良くなる
断捨離すれば気持ちもスッキリし、イライラすることも減って気持ちに余裕も出てきます。
周囲の人達に丁寧に大切に接することができるようになるでしょう。

■健康的になれる
物が減ることで、ほこりやウスダストやダニなどアレルギーの原因物質を減らすこともできます。
掃除も行き届きやすくなり、睡眠の質が上がる効果も期待することができるでしょう。

■時間の使い方が良くなる
物が少ないと探し物にかける時間を短くすることができ、必要な物をすぐに見つけることができるようになります。
洋服など何かを選ぶ時にも、少ない方がすぐに決めることができますよ。

■運気を上げることができる
断捨離をすることは、運気アップに繋がります。
風水では必要ではない無駄な物を溜め込んでしまうと、悪い運気を引き寄せてしまうとされています。

■自分を見つめ直せる
結局使用せず必要ないと判断した物は、周りに流されて影響を受けて購入してしまった物が多いです。
断捨離することで、自分を見直せる良いきっかけになるでしょう。

▼まとめ
断捨離には、このような様々な良い効果を期待することができます。
快適な生活を送るためにも、断捨離をされてみることをおすすめします。

NEW

  • 仏壇の置き場所の決め方は?

    query_builder 2023/11/01
  • 複合機の設置場所はどこが良い?

    query_builder 2023/10/03
  • 配線の上手な隠し方

    query_builder 2023/09/05
  • 賃貸から退去する時はどの程度掃除をしたら良い?

    query_builder 2023/08/03
  • 洗濯機の水抜きの方法は?

    query_builder 2023/07/01

CATEGORY

ARCHIVE